Good is good

想像をカタチに、まだない価値をココから

『食べ歩き』大阪で絶対ハズレないお店を都民の舌がピックアップ

スポンサーリンク

https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTcdz0ITfOEjiIq8cvx20efMp-O1n8gaVDSNVPx7mOF0ssxU4Q98Q

 

関東の人か関西の人では味の味覚が違う?!

 

好みが分かれるように、目玉焼きには『しょうゆ』『ソース』といったような感じで関東の僕が訪れたお店をピックアップして教えちゃいます。

 

観光地で絶対に訪れたくないのが『外れた』お店だと思うんですよね笑

 

お店の方には失礼かもしれませんが。。。

 

当たらなくてもいいけど『ハズレは引きたくない』そんな方に向けた記事になっています。笑

 

この記事で書いていることはコチラ

 

大阪といえば?!食?観光?女の子?それとも。。。

 

ま、それぞれ目的は違えど食べ物はその地域でしか食べることができない『限定』を目的にする方は多いのではないでしょうか?

 

その中でも鉄板のお店から、邪道なお店まで知る人ぞ知るお店を好む人も中にはいると思います!

 

しかし、僕なんかは『並びたくない』『でも美味しく』『そこでしか食べられなくて』『サクっと1人で入れる』そんなお店を求めて食べ歩きをしてました。

 

結論からお話すると良くある『おすすめ〇〇選』とかの記事ではないですが同じような気持ちで探している方には必要な情報になっていると思います。

 

やっぱり道頓堀?!

 

やっぱりここは行ってみたかった場所でもあり、訪れるべきなのかなと思います。

 

道頓堀以外でも紹介してますので行くつもりがなかったら飛ばしちゃってください〜

 

ここでは『たこ焼き』『タルト』『豚まん』を紹介してます。

 

たこ焼き

 

f:id:akaheru-d:20181212175902j:plain


 

訪れたことがあるという人はわかると思うんですけど、たこ焼きのお店は無数にあります。

 

並んでいるところや誰1人いないお店。。

 

無数にあるから『どこでも良いのか』『少しこだわりたいのか』

 

僕は少しこだわりたかったので、調べていきましたよ!

 

たこ焼きでハズレを引くというのは少ないですが、せっかくなら僕のおすすめするお店にいってみてくださいね。

 

場所はココだよ〜

関連ランキング:たこ焼き | 大阪難波駅日本橋駅近鉄日本橋駅

 

さすがの観光地でだけあって割高に作られています笑

 

タコのサイズは大きめだけど、玉のサイズは小さい。。。。

 

味も対応も悪くない!並んでない!3150

 

お店の名前は十八番と覚えておき〜

 

豚まん

 

初めて食べた豚まん、そう聞いたことがある方も多い551というやつ。

 

え?知らないって!?それは驚きました。。では読んでみてください笑

 

 関東では肉まん、関西では豚まんっていうのかな?!

 

それとも豚肉を使っているのかな?!

 

今回訪れたのは有名な『551HORAI』の本店です。

 

f:id:akaheru-d:20181212182735j:plain

 

はい、正直に申しますが僕は中村屋の肉まんが好きです。

 

なので、実物の写真は載せません笑

 

不味くはないんやけど、好みではないなかったんですよね〜

 

でもみんな美味しいっていうから載せておきますね。

 

ちなみに、具より外のパン生地がめっちゃ多いので食べ応えは十分にありです!

 

店頭で豚まんを販売しているのですが、お土産?のように見えると思います笑

 

しかし、単品で豚まん1個から販売してくれるので寄ってみてください〜

 

場所はコチラ

関連ランキング:中華料理 | 大阪難波駅難波駅(南海)なんば駅(大阪メトロ)

f:id:akaheru-d:20181212193312j:plain

 

スイーツタルト

 

はい、女性の方お待たせしました。

 

スイーツは忘れられない。そうです僕も好きなので一押しを紹介しますね。

 

f:id:akaheru-d:20181212183835j:plain
f:id:akaheru-d:20181212183844j:plain
 
美味しそうだから2つ買っちゃいました笑
 
『プレーン』と『ショコラ』ってやつだったかな?!
 
いや、もう味も食べ応えも十分ですよ〜
 
外観はいたって普通のよく街中にありそうな雰囲気だったんですけど、商品棚はめっちゃオシャレです。。
 
f:id:akaheru-d:20181212184143j:plain
本当はマロンも食べたかった。。
 
パブロミニっていうタルト屋さんも道頓堀にはあったんだけど、こっちを選びました!
 
だってパブロは関東にもたくさんあるけどアンドリューはココしかないからね笑
 
店名とはかけ離れたお姉さんが元気に対応してくれました!
 
またいきます〜
 
お店はコチラ

関連ランキング:洋菓子(その他) | 大阪難波駅なんば駅(大阪メトロ)日本橋駅

f:id:akaheru-d:20181212193222j:plain

 

通天閣

 

お次は少し移動して通天閣に来ました!

 

ここでは『串カツ』の紹介をしますよ〜

 

お、やっと串カツか!

 

 串カツ屋さんも驚くほどたくさんありましたが、厳選して選んだ串カツは二店舗しかない串カツ屋さんです。

 

なんと、大阪の番人が紹介していた串カツ屋さんに行って来ました。

 

その方ゴリ押しだったので、なんのためらいもなく入店すると、なんとお客さんが数名だけ!?

 

あれ、失敗した?!頭をよぎったんですね笑

 

注文して出てきたのがコチラ

f:id:akaheru-d:20181212184959j:plain

 

写真映えしなくて申し訳ないです。。笑

 

3本写ってるものが串カツです、色違うのわかるかな?よーくみてみて!

 

衣がついていないんですよ〜

 

口に入れた瞬間が新感覚の串カツだったんですよね。どんな感じかというと。

 

『フワッ』『アッツ』って感じ笑

 

今までの串カツと違うポイントは『サクっ』としないことかな〜

 

写真に写っている2本が普通のカツです。色が違うのはその為だと思います!

 

ソースも染み込む感じの衣なので、感覚的に『ホットドックのイメージに近いと思います。

 

金額は1本80円、何本でも食べられそうでした!

 

あ、お店の名前はね『近江屋』ってとこですよ〜

 

ココです。

関連ランキング:串揚げ | 新今宮駅前駅動物園前駅新今宮駅

f:id:akaheru-d:20181212193140j:plain

 

カオスな街を知る

 

カオスな街にやってきました。。

 

はい、少し歩いて西成地区にやってきました。

 

どこ?って方もいると思うので、イメージするとこんなところです。。。

 

f:id:akaheru-d:20181212190641j:plain

 

いやあもう、一言で表すならカオスな街ですね。。

 

『酒を飲んでクダを巻いて〜』のような街が再現されています笑

 

通天閣から15分くらい歩くとあります『やまき』ってホルモンのお店ですね。

 

ここのシステムは超が付く『ローテク』時代がストップしてます。

 

なんせ、『お皿』もなければ『注文はドリンクだけ』しかもお会計は『自己精算』なんですから素人が行くにはハードルが高いです。。

 

システムは一緒に飲んでいる見知らぬ人から教えてもらいました!

 

こんな感じの立ち飲みスタイルです。

f:id:akaheru-d:20181212191221j:plain

 

簡単にイメージすると、目の前で焼いてくれたホルモンを好きなだけ食べて、串の本数で最後に精算するというシステムなんですよ〜

 

かなりディープなので好きな人は好きかもしれません。

 

1人で女性が行くには危ないかも!自己責任でお願いしますね

 

場所はココだよ

関連ランキング:ホルモン | 今池駅今船駅萩ノ茶屋駅

 

天下茶屋

 

天下茶屋という駅に移動し食べたのは餃子です。

 

え?!餃子って有名なん?!と思った方もいますよね〜

 

ここの餃子はピカイチです。

f:id:akaheru-d:20181212191829j:plain

 

面白いでしょ?餃子しか置いてません。笑

 

ちなみに、持ち込み自由なのでライスを持ってくことはもはやスタンダードなんだとか!

 

店主のおじいちゃんと仲良く会話して大阪のことたくさん教えてもらいました。

 

いい人だし、餃子も一枚300円で何枚でも注文できますよ〜

 

食べ歩きをしていたので一枚だけで十分満足できました!

 

おじいちゃんの手作りなので、あと何年やるのかな〜と心の中では思ってしまいました笑

 

次またいきたいと思った場所だったんで居心地は3150

 

場所はココだよ 

関連ランキング:餃子 | 天下茶屋駅岸里駅西天下茶屋駅

 

f:id:akaheru-d:20181212193051j:plain

 

まとめ

 

ハズレないお店を紹介しました。

 

決まったフレーズになってしまいますが、どのお店も美味しかったですが僕が求めていたのは『居心地』だったような気がします。

 

余所者を歓迎してくれるお店がこれからも生き残っていくのかな〜と思います。

 

関東ではありえないお店や雰囲気のお店はたくさんありました。

 

ある地域はディープな街ある街は受け入れてくれます。

 

住みたくはない、けどたまに遊びに行くのはいいのかなと思ったのでまたいきます

 

だってこんな街住みたくないよね、、、

f:id:akaheru-d:20181212193011j:plain

 

 

 

おすすめ記事はコチラ

www.libertatis-imagine.com

www.libertatis-imagine.com

www.libertatis-imagine.com